我が家のアニマ紹介(5転生後バージョン)です。
↓旧記事
無し。新規追加です。
↓アニマの性格とか紹介
1.ステータス
我の名はソル。新入りだ。
ステータスはテンプレ。幸運値は此処の慣習と同様。
2.装飾品
装飾品は攻撃重視。必要に応じガッツやアイを取得する。
3.アビリティ
引き継ぎはレイトフォースとアダプトランス。長期戦寄り一撃火力重視だ。
4.役割
役割はアダプトアタッカー。上記のように長期戦や一撃の火力を重視した戦い方をする。
高体力の敵や回復持ちに対し有効、敵の属性に左右されない点も評価点だ。
5.雑談
・・・
お、お疲れ。
1つ聞いても良いか。
なに?
何故このようなことをする。
あー・・・正直自分らだけで戦うだけなら要らないんだけど、攻略情報を発信している身としては、生身の感想って結構大事だと思うんだよね。「強そうなの考えました!」よりは「実際に使ってみて強かったです!」の方が一般受けは良いだろうし。
・・・承知した。
それで説明やってもらったんだけど・・・内容に過不足が全く無いね。
型紹介であれば無駄な内容は極力省き可読性を高めるべきだ。
それは一理ある。んだけど、それと同時に大切なものもあってね。
・・・何だ。
エンタメ性、かな。ブログという形式である以上、その内容には「面白さ」という要素も必要になってくる。
・・・
自分はどちらかというと面白い文章書けないタイプだけど、それでも論文みたいな文よりは面白さを考えた文の方が良いんじゃないかなってね。これは持論だけど。
・・・成程。
じゃその辺を把握してもらった上で色々聞きたいんだけど、なんで我が家に来ようと思ったの?
環境を変え、新たな知見を得る為。
ふむ。ってことは前の環境だと行き詰まりみたいなものがあったの?
ああ。同じことばかりを続けていてはいつか飽き、成長が止まる。
そうよね。じゃあ我が家に加入して、早速異邦とか魔獣チャレンジとかで大活躍しているわけだけど、加入してからはどうだい?何か変わったかい?
・・・
あれ?
分からぬことばかりだ。異文化交流と言っても過言ではない。
そんなレベルなのか・・・
組織とはこうも非効率なものなのか。
あーなるほど。それは皆の個性によるものでもあるから仕方ないというか何というか・・・
・・・
皆で足並み揃えようってことになると、当然能力値の下側に合わせることになる。もちろんその能力値を上げようということもするんだけど、得意不得意があるのは当たり前のことだからね。
・・・
足並み揃ってた方が皆本来の力が出せるし、何より皆で同じラインで苦楽を共有できるっていうのも大事なところなんじゃないかな?我が家のモットーは『皆で楽しく!』だからさ。
・・・シリウスも似たことを言っていた。
おお、あいつもやるじゃん。・・・じゃなくて、シリウスも本来は効率化大好きおじさんだけど、その辺理解してくれているからリーダーをお願いしているんだよね。
・・・
まあこの辺の話はすぐ理解納得できるような話じゃないと思うから、皆と一緒に過ごしながら少しずつでも「ああこんなもんなんだな」ってなってくれたら嬉しいな。
承知した。
それじゃこの辺で終わりにしようか。
承知。紹介、ソル。
雑談担当すらいむでした!