我が家のアニマ紹介(5転生後バージョン)です。
↓旧記事
無し。新規追加です。
↓アニマの性格とか紹介
1.ステータス
これから紹介をしていくデネボラじゃ。よろしゅうな。
ステータスは防御全振り。防御スタンドは考えることが少ないから年寄りにも優しい型じゃな。
2.装飾品
装飾品は防御増加系のものを付けておる。
メイルをもっと積む案もあるが、今は素の防御を優先した形で運用中じゃ。
3.アビリティ
引き継ぎはライズフェンスとスタンドショー。今防御スタンドを育てるのならこの引き継ぎほぼ一択じゃろう。
錬成ルートの防御7%、スウェイクスルーももはや王道じゃな。特に防御スタンドの場合はこれ以外取る必要がほぼ無いと言っても良い。
4.役割
改めてワシの型は「防御スタンド」。素早い敵の攻撃を一身に受け味方を保護する役割じゃ!
一般的にはピックヘイト使いの方が強いと言われておるから、体力スタンドと同様ピンポイント寄りの性能じゃ。敵が全体攻撃を持っていただけで参加できないのは悲しいものがある。
ワシが加入した経緯は、過去の10月じゃったか・・・?の魔獣チャレンジで防御スタンドが必要になったから・・・だったはずじゃ。
それ以降は出番が無いと考えておったが、意外にもちょくちょく出番がある。今のところ必須の型とまでは行かないが、育てておくと戦いの幅が広がるじゃろう。
5.雑談
主よ、こんなもので良いか?
はいはーい。・・・うんバッチリ大丈夫!
それは良かった。この歳でも初めてのことは緊張してしまう。
この歳でも・・・って言いつつアニマ歴はまだまだだよね?
アニマとなってからはまだ一年経ってない。そういった意味ではまだひよっこじゃが、それまでの記憶が膨大なんじゃ。
流石昔に建てられた塔なだけはある。それじゃ雑談のメインに入るんだけど、防御スタンドはあまり語ることが無いからどうしようかなって。
上でワシが話した内容である程度は問題無いじゃろう。となると、他の仲間の話か?
そうだねぇ。それじゃ、以前から知っていた子たちと実際に話してみて印象が変わった子について聞こうかな。
了解じゃ。まずはカペラじゃが・・・かなり、とんでもなく丸くなった。
あらそんなに。前々から物騒な話は聞くけど、当時の話を知っているのがカペラ本人くらいだったからねぇ。
そうじゃな。何かやらかさないかとひやひやしておるが、今のところは大丈夫そうじゃ。
監視ってほど大げさなことじゃないけど、年長組とか無属組とかが周りのこと気遣ってくれているのは大変ありがたいよ。
それが年長者の務めでもあるからな。次は・・・ハウトか。
ちなみにカペラのもとへ行く前のことも知ってるの?
もちろんじゃ。彼は・・・良い環境に来ることができて本当に良かった。
そう言ってもらえると嬉しいよ。今の時代、「親ガチャ」なんて言葉があるし結構気にしてるのよね。
時代じゃな。お主はアニマ皆に好かれているから問題無かろう。何かあったとしても、近くにいるシリウスやレグルスが止めてくれるはずじゃ。
平和な環境でほんと良かった。
そうじゃな。最後はベテルギウスじゃな。
あー元火山で暴れてたんだっけ?
いつも好き勝手しておってな。いつからか誰も寄り付かないほどになってしまったんじゃ。
それで他の人やアニマと接することが無くなったから色々無知だったりしたのか。
そうじゃ。ただでさえ火山という過酷な環境で、尚且つそこに住む者が面倒となったらな。
想像以上に酷いことになってたんだろうなぁ。
そして、誰も来ないから自身が最強であると勘違いし・・・
話聞いてるだけでむず痒いんだけど・・・黒歴史じゃん。
数年後に振り返って恥ずかしくなるやつじゃな。
そうねぇ・・・。他の子は割と変わらずなのかな?
他のアニマは細かな違いはあれど、大枠では以前と変わらぬ。
なるほど。昔話は本人に聞くのも良いけど、客観視点の話もそれはそれで面白いから、今度時間がある時にまた聞かせて欲しいな。
了解じゃ!
それじゃこの辺で終わりにしよう。雑談担当のすらいむと!
デネボラでお送りした!