どうもすらいむ(@slime_dual)です。
我がアニマたちによる毎月の振り返り記事になります。
↓我が家のアニマ紹介はこちら
初めに
えーそれでは9月の振り返りを行っていく。
いえーい!
今月は色々と多いから巻きでな。
新入りその1
まずは先月やっていなかった新入りの紹介からしていこう。自己紹介を頼む。
私の名はアークトゥルス、アークと呼んでくれ。皆の者、よろしく頼む。
ありがとう。型についてもいいか?
ああ。私の型はヒートメテオアタッカー。バーストと合わせて筋肉で敵を圧倒する型である。
育成当時はヒートメテオ〆バースト信者・・・ってわけではなかったんだが、結果的に3属性皆同じアビリティ構成なんだよな。
見た目優先で考えているけど気付いたらこうなってたねぇ。
後はアークは非常に頭が良い。少し前にペーパーテストを実施したんだが、我が家の中だとトップ3に入る程の実力者だ。頭脳面でも今後は活躍してくれるだろう。
知恵を司る者として当然のことをしたまで。今後は知恵を絞るだけでなく、分け与える役も手伝わせてくれ。
知識系の指導をするのが今まで俺だけだったからとても助かる。と、アークはこんな感じか。
なんかうちって真面目なタイプばっかりだよね。釣り合い取れてなくない?
それは主の問題だからそっちに言ってくれ。
同じヒートメテオとしてよろしゅうな!
よろしく頼む。
ああ、よろしく。
・・・
む、儂の身体に何か付いているか?
す・・・
す?
素晴らしいぃ!素晴らしい筋肉だ!!!
!?
遠目から見ても鍛え抜かれたことがわかる上腕二頭筋、綺麗に割れた腹直筋、しっかりとした土台の大腿四頭筋・・・完璧だ・・・触っても良いか!?
え・・・あぁ・・・良いが
ありがとう!あぁ・・・理想的な筋肉ではないか・・・どのような筋トレをこなしているのか、後で詳しく聞かせていただきたい!
わ、わかった。
これが今時の頭脳派か。
いや違うと思うが。
普通の真面目系かと思ったら個性すごいねぇ。
む、シリウスもよく見れば・・・
あーその話は後でな。
承知した!後で必ず!
新入りその2
それじゃもう片方の新入りさんも自己紹介をお願いしますー!
ハイ。ワタクシはデネブ。皆様ヨロシクお願いしますネ♪
デネブは前まで防御スタンドだったデネボラがヒートメテオになったから、その穴埋めのために加入してもらった感じだね。
変わりは頼んだ!
お任せください。ゼンリョクで頑張らせていただきますよ。
(デネブとデネボラって名前似過ぎだなぁ・・・)デネボ・・・じゃなくてデネブは今まで色々なところを放浪していたんだっけ?
そうですね。様々な土地を巡り、様々な文化に触れて参りました。
へーすごい!
機会がありましたら、色々な国の郷土料理をお作りいたしましょう♪
それは楽しみじゃな!
8月チャレンジ
次は先月できなかった8月の魔獣チャレンジ振り返り、一月経っているから軽く済ませよう。
我々の編成はデネボラサン、アークサン、ワタクシの3名でした♪
新入りとして、早速活躍出来て良かった。
しっかし、新入り2体に型変更したワシと・・・それだけメテオが強いということじゃな。
オ二方の火力が凄まじく、非常に戦いやすかったデス♪
9月チャレンジ
続いて9月の魔獣チャレンジ、我々の編成は ハダルサン、アークサン、ワタクシの3名でした♪
きんに・・・ハダルよ、共闘感謝であるっ!!
お・・・おう。
アークサンはトテモ個性的ですね。
そうか?
エエ。とっても。
気を取り直して・・・今月はパズル要素の大きい月、本体の行動を止めながら処理することが大切であった。
各々の性能だけでなく、全体を通して敵に通用するよう編成を組まなければならない。我々にとっては戦いやすい相手であったが、編成を組むことが苦手な者にとっては厳しかったかもしれない。
アタマの良い方が沢山居られて助かります♪
PPP周回
今月の目玉だな。初となる無属のPPPが開催された。
少し前の武道闘もだけど、最近ドラゴン不遇じゃない?
まあわからんでもない。
俺様にもっと出番を!!!
突然出てくんな。えーこのままじゃどんどん脱線しちまうから該当者よろしく。
おつかれさまでしたー!
なのー
お疲れ!
・・・
いつものなのー
ポルックスおかあさんだいじょうぶ?
・・・辛い
最近のPPPじゃ引っ張りだこじゃな。
回を重ねるたびに酷くなっている気がする。
ドラゴンPPPノ時ヨリハ マシデスヨ
・・・
茶番はこの辺にして、内容の方はポルックス任せた!
しゃーねえな。今回はタンクの俺とフルブラのエルナトが確定枠、残りがフルブラのミラとフルスラのアルデバランの選択枠って感じで90%をソロ周回していた。
おいらとミラ嬢は交代じゃな。
ねむいときに代わってくれたから助かったのー
おう!おいらも調子悪い時に代わりが居たのは心強かった!
・・・お前、ミラのことそう呼んでるのか。
おいらだけじゃなくハダルとかもミラ嬢呼びじゃよ?
知らなかった・・・で、実の数は360個、前回より期間は短かったが、泥率の影響で前回よりも多い結果になった。
たっくさん実拾うの楽しかったなー
エルナトはフルで出てたのによく元気でいられるな。
?ぼくまだまだげんき!
若さってすげえ。
ポルックスはうちの中だと若い方じゃろ。
PPP120%
えー次にPPPの恒例行事となりつつある120%についてだ。
編成は俺とデネボラとアーク、それにフレの方のフルスラと。
タンク1メテオ2編成だな。バーストクリティカルが上手く決まり、1回の試行で勝つことができた。
100万越えダメージ3回って・・・うちのメテオバースト組強過ぎるだろ。
運が良かったとはいえ、あのダメージは浪漫が詰まっておる。
我々は運良く1回で勝てたが、敵がメテオを所持している関係で本来はかなり苦戦する敵。敵のメテオが発動した時点でほぼ負けというシビアな討伐であった。
何気にまともにメテオ使われたのは初か。敵の使うメテオはほんと酷いよな。
今後が楽しみじゃ。
ああ。
(何でこいつら楽しんでんだ・・・)
異邦・異教
我々にとっては今月の目玉その2、時期としてはPPPより前だが、ようやく異教が恒常実装になった。
ようやくか。
異教イベントから1年半だからな。一時は忘れられているかと本気で考えていたくらいだ。
・・・
敵の強さは異邦を多少マシにした程度、アンテクストを持っている以上異邦と同様アダプトで殴ることになる。異邦編成をそのまま流用できるから、異邦対策をしていた場合勝つのはそこまで難しい話じゃない。
あまり考えずとも勝ててしまった印象だ。
と、ここまではいい。問題は100%を倒した時に限定のタグが出ることが判明したことだ。
・・・
これにより、既に実装されていた異邦でもタグが落ちるのではないかという話になり、調べてみたら異邦実装付近のタグ番号が1つ抜けていることが判明して大騒・・・じゃなくてうちの主だけバカみたいに騒いでいた。
・・・そのタグには何か価値があるのか?
言ってしまえば自己満足。だが、今までは倒した実績が画像や動画でしか残せなかったからこそ、形になるというのは大きな違いがあるのだろう。
・・・
ただしタグは確定ドロップではなく低確率。そこで2日に渡ってタグ狙い配信をすることになった。
メンバーはソル、ハウト、ベガの3体、2日間がんばってようやく異邦、異教共にタグを手に入れることができたと。
ここまでの強敵は初めてでしたが、お役に立てたようで何よりです。
・・・疲れた
・・・
皆、主の我儘によく付き合ってくれた。タグを落としてくれたソルとハウトも、陰ながらしっかりサポートしてくれたベガも、深夜まで付き合ってくれたフレの方も、本当に助かった。
シリウスさんこそ、全体の指揮ありがとうございます。
・・・
我は我の務めを果たしたまで。
異邦やってる時やけにソワソワしてたけど、やっぱり気になっちゃう?
それはもう、心配で心配で・・・!
愛じゃな。
愛だねぇ。
素晴らしい愛のカタチです♪
えへへ・・・
部大祭
目玉その3・・・今月詰まり過ぎだろ。
スッカスカの月にももう少し分配して欲しいよね。
言い方。
祭りじゃ祭りじゃ!
わーい!
元気だなお前ら。
えー肝心の内容だが、複数の部門で競い合い、順位ポイントの累計でランキングが決まるというものだな。βテストでは12時間ごとのリセットだったからかなり目まぐるしい2日間だった。
色々調べてバタバタしてたけど、部隊の人たちと協力して何かするのは久々だったから楽しかったねー。
事前情報では色々なことが危惧されていたが、あまり大きな問題にはならなそうだと感じた。
それも本番になったらわからないが・・・2拠点に分かれてってのが良かったのかもな。
組分けどうなるかと思ってたけど、ご主人が当初考えてた4台巨頭がうまく2-2に分かれてくれたから良かった?ね。
だな。それで我々の結果はアルケミナ拠点での同率1位。
最後までどうなるかわからなくてハラハラだったねー
最終的に1位を取れたのは良かったんだが、課題も多く見つかった。それらをどれだけ解決できるかで本実装もだいぶ変わってくるだろう。
特にミリチャレンジとDスロットに難ありという話だったか。
そうだな。ミリチャレは結果的に4回とも1を取ることができたが、内容が良かったとは言い難い。まだまだ改善できるところは多くあるから、やれるだけのことはやっておこうと考えている。
ご主人もシリウスも事前準備大好きだよね。
まあ事前にやれることはたくさんあるからな。感覚派ならまだしも理詰めでいくなら準備をしておくに越したことは無い。
うーん真面目。
最後に
と、随分盛り沢山だったが9月の振り返りはこれで終わりにする。
部大祭の本戦はまだだろうし、10月は休憩期間かな?
例年通りだと11月のコラボに向けた準備期間になるだろうな。環境が大きく変わりうるから心して臨みたいところだ。
特にご主人は調査とかシミュ実装とか色々あるから、休めるうちに休みたいねー。
実際は部隊が活発化していることもあり休める気はあまりしていないが、まあこいつのことだし何とかなるだろ。
我々も可能な限りサポートをしなくてはな。
だね!それじゃ今月はここまで!お疲れ様でしたー!
お疲れ様。