どうもすらいむ(@slime_dual)です。
今回は、先日追加された恒常PPP(異邦の業)の攻略記事を書きました。
1.はじめに
この記事は、恒常PPP討伐「異邦の業」の攻略法をまとめたものになります。
初めに断っておきますが、これまでの強敵とは比べ物にならないくらい強いです。そのため、攻略の内容も一般人向けにはどうしてもなりません。その点はご了承ください。
ちなみに倒してもドロップとかが変化するわけでもないので、完全に自己満です。
2.どのくらい強いのか
感覚的には50%の時点で月チャレ以上の難易度なので、それ以上を倒せてる人はまあまあばけものです。
また、10%上げただけで段違いに強くなるので、20%30%くらいの段階でギブアップする方も多いと思います。そのくらいの難易度です。
3.ステータス
異邦の業
属性:魔法生物
体力:Lv×17,000
攻撃:Lv×400
防御:Lv×250
速さ:Lv×25
アビ:二回行動
ライズフェンスLv3
ブライトセンス
アンテクスト
アダプトランス
フルスラッシュ
パワースマッシュ
固塊の拝
属性:魔法生物
体力:Lv×13,500
攻撃:Lv×350
防御:Lv×230
速さ:Lv×26
アビ:ラッドインパクト
レストブロー
コンビネーション
溶塊の拝
属性:魔法生物
体力:Lv×9,000
攻撃:Lv×250
防御:Lv×210
速さ:Lv×30
アビ:シャットオーバー
ブレイブースト
メイルタフネス
コンビネーション
4.攻略法
対異邦はアタッカー3体、タンク1体が基本となります。50%以上はほぼこの編成じゃないと勝てません。
タンク
~60%くらい
一般的なライズタンクでOK。
70%付近~
途中で速さ負けしてしまうようになるため、ブライトセンス継ぎタンクが必要になります。
100%
セットスタンス+ブライトセンス引き継ぎかつ、敵にフルスラッシュを使われないようお祈りが必要です。
1回でも打たれるとクリティカル次第で吹き飛び、2回打たれたらほぼほぼ負けです。
アタッカー
~30%くらい
ここまでは普通のアタッカーでもごり押し可能。狙い撃ち用のフェレイルはあった方が良い。
50%付近~
この辺からアダプトランス(+レイト)が無いと本体を削るのがきついです。もちろんフェレイルも欲しいところ。
70%付近~
この辺からメルアンブラやレストブローといったデバフも必要に。
ただ、火力の出ないアンブラだと後半お荷物なので、攻撃振りアンブラなんて型が選択肢に。
100%
レイト+アダプト2体、アンブラ+レイト+アダプトみたいな型じゃないととてもじゃないけど削り切れません。
ガッチガチの編成に加え、クリティカルや狙い順の運も必須です。
5.100%解説
つい先日100%に勝ちましたので、その時のアニマだったり戦い方の紹介です。
フォーマルハウト
ヒート+アダプトです。
本当はレイト+アダプト継ぎの方が良いですが、〆候補が居なかったためヒートアダプトで代用しました。
ベテルギウス
アンブラ+レイト+アダプトです。
アンブラでデバフを入れつつ、敵が残り1体になったらレイトアダプトで火力を出せるようにしました。・・・というかこうしないと勝てないです。
エルナト
スタンス+ブライトです。
本体が速さ2,500のブライトなので、速さ2,500超えブライトにする必要があります。それに加え、長期戦向けのスタンス。こうでもしないと勝てな(ry
ようじょ
レイトアダプトです。
フレンドさんの子ですね。装備がガチ。
戦い方
・ヘイトをサボらない
・アンブラをサボらない
・お供2体を迅速に処理
・レイトアダプトを出す
・クリティカルもそこそこ出す
・敵本体にフルスラを使われない
・・・こうでもしないと(ry
6.参考(にならない)動画集
100%バフ有り
虹羽、部隊バフをフルで使って、専門のアニマを育てて、装備もがちがちに揃えて勝率0.5%です。
まーーーじで勝たせる気無いので、虹羽を数百枚使える覚悟が無い場合は踏み入れない方が良いです。そのくらい危険な領域です。
動画(1~5ターン) pic.twitter.com/NLdiiLSByU
— すらいむ (@slime_dual) 2021年8月8日
動画(6~10ターン) pic.twitter.com/feKonwisuM
— すらいむ (@slime_dual) 2021年8月8日