その30。
↓いつでもお待ちしています。
という訳で、うちの子たちへの質問含め、どしどしお待ちしています。今回出なかった他の子も必要とあらば出します。#ななれんきん #すらぺでぃあ #マシュマロを投げ合おうhttps://t.co/KLA6Jo9c1B
— すらいむ (@slime_dual) 2020年4月7日
すらいむさんこんにちは! 部隊について聞きたいです。 僕は3000代の部隊に入ったんですが、あんまりログインしている人がいないです。すらいむさんのいる部隊はいつからある部隊なんでしょうか? あと、知っている部隊で良いのですがここは雰囲気が良かったとか、ここは強い人が多いとか教えてくれると嬉しいです!
こんにちは!うーんこれは難しい質問!
まず楽な前半のところからだな。所属部隊はリリースから大体一週間後に出来ていて、俺らが加入したのはその更に二週間後になる。
332番だからかなり古めだね。2桁3桁番でちゃんと部隊が機能してるのは珍しいはず!
それで後半だが・・・これは難しいな。そもそも俺らが中身知ってるのは一瞬サブでお邪魔したabsolut0くらいなんだよな。
ちなみにabsolut0はレイド大量、アクティブ率高め、チャット多めだからガッツリやりたい人には向いてるって感じだったかな!
それ以外の大きい部隊はある程度印象のようなものはあるが、プラスなものばかりじゃない上、余計なこと言うと後々面倒だからあまり明言はできない。すまないな。
雰囲気は人それぞれ感じ方違うし相性もあるから、自分の目で見てみるのが1番!
移籍を考えているのであれば、lobiやTwitterの募集を見て臆せず入隊してみるといい。それで合わなければ抜ければいい話だ。
ご主人は抜けるの申し訳ないって思っちゃうタイプだけど、合わないものは仕方ないからねぇ。
すらいむ先生こんにちは♪ フルスラ3→ブライトセンスについてお返事ありがとうございました(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)” 具体的に√を考えていて、コラボアニマなのでSでアンテクストも通れてしまうことに気づきました。 フルスラ3引き継ぎ→攻撃5%→攻撃5%→攻撃7%→?→ブライトセンス このSの部分、スルーのつもりでいたけど、アンテクストはどうでしょう。スルーは欲しいので、通らないなら装飾品でつけたいです。 先生ならどうしますか? もっと良い√あればそちらでも。アドバイスお願いします<(_ _)>
こんにちは!コラボでルート色々難しくなったよね。
特にコラボ〆は選択肢多すぎるからなぁ。今回の質問のパターンだと、俺ならアンテクストを通す。
まずスルーとアンテの比較になるが、スルーは3割でダメージ0、アンテは4割でダメージ軽減になることもある、という感じだ。
これ見るとスルーの方が良さそうじゃない?アンテって元々有利属性だと効果無駄になっちゃうし。
そこは俺も同意だ。ただ、フルスラ引き継ぎだと装備枠が余るからスルーは装備でどうにでもなってしまう。
あーなるほど、装備枠が余るからスルーは装備で付けて、装備で付けられないアンテは道中で通るってことだね。
そんな感じだ。錬成ルートではできるだけ装備で補えないものを取るのが合理的だろう。
質問失礼します!フルスラ3の子を大佐(マスタング)にしようか迷っています。Twitterとか見ているとパニッシュメントが強いとよく目にしますし。でも前回のマシュマロ返信の時にブラッドレイ〆が強い話を聞いたのでどうしようかと思っています。アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m
おっ連続でフルスラッシュの話!
まずブラッドレイの強さだが、ブライトセンスがパッシブだからフルスラに効果が乗るってところが強い。
それに対してパニッシュメントはフルスラッシュと同じく発動するタイプだから、相性普通って感じかな?
そうだな。もちろんパニッシュとフルスラ兼任アニマにしてもいいと思うが、別々に育てた方が使いやすいと感じることもあるだろうから難しいところだ。
フルスラを重視するならブラッドレイ、兼任するなら大佐ってことだね!
ここから先は俺らも未知数だからどちらが良いと明言することはできない。すまないな。
るいねさんへのお返事
はーい!名前だけ復活させておきまーす!
とても有難いな。余裕のある時で構わないから今後も頼む。
マシュマロは通知切ることないから、安定してすぐ気付けるはず!
マスタング錬成が3個あるのですがパニッシュ引き継ぎレベル3にするのと〆で使って2凸で留めるか迷っています。有効活用法ありますでしょうか?
これはLv3にして他アニマで5凸した方がよっぽど強いから俺は前者押しだ。
パニッシュメントLv3の90%発動ってのも魅力的だしねー。
ステータス振りなどは今後追加される敵次第だな。急いでいないのであれば、今はとりあえずLv3にしてステータス振らず待機がいいだろう。
すらいむさん、はじめまして。すらぺでぃあにはいつも大変お世話になっております、ありがとうございます。 相談なのですが、ライフコンバートとブレイブーストの子を〆にしたいなと決めたはいいものの、引継ぎアビリティに悩んで転生できずにいます。 とりあえずコンバートは体力スタンドかなぁと考えているのですが、ブレイブは何となら相性が良いでしょうか?無難にヒート?それともレストブローやウィルバインド? 何かおすすめの型があれば教えてください。 好みの子になれれば満足なのですが、出来れば上手く活かしてあげられたらなと思っています。
初めまして!いつも見てくれてありがとうね!
まず体力スタンドの〆ライコンは大ありだな。うちにいる体力スタンドもライコン〆にしている。
〆ブレイブの場合は、今だとメルアンブラ3引き継ぎが増えつつある。後はブレイブ引き継いでくる案もアリだろう。
うちのアンブラ3はブレイブのデールフィラムで〆にしてるね。色々出来るから今後が楽しみ!
質問主が例に出してるものだが、まずヒートでブレイブするのは折角のヒートがちと勿体ない。ブローはアリ、バインドはLv1の発動率が高いからどちらかというと〆に持ってきたいタイプのアビリティになる。
すらいむさんこんにちは!コラボお疲れ様でした!新アビやアニマが出る度に大変な検証,解析いつも本当にありがとうございます。為になります…!ヽ(;▽;)ノ 新アビについて質問なのですが、私もコラボキャラをなるべく残したくない派でして…お父様のアンテクストを引き継ごうと思ったのですが、ライズフェンスの方がもしや強い感じですか?折角手に入れたので何とか活用させたいですが、〆おすすめをお聞きしたいです。 ちなみに私は速さ調整・防御振りメルアンブラデブァッファーか、同じく速さ調整のリグベインあたりを考えてたんですけど、どうでしょうか?アタッカー向きのアビじゃない感じかなーと思ったので。 お父様がディスペリオールだったらもっと色々作ってみたかったです(>_<)
こんにちは!色々役立ってるならよかった!
あーアンテクストか。これは基本無属SSを育てる時に通したいアビリティで、Lv3の引き継ぎは正直微妙な気がしている。
どちらかというとアンテクストよりも全属性から無属ルートにできる方が強みかも?アタッカーで攻撃7%通ったり、タンクでスルー通ったりできるから便利!
そっちの使い方をする人の方が多いだろう。まずライズとの比較だが、防御振りするなら間違いなくライズの方が強い。貫通されないことの方が重要だからな。
アンブラデバッファーは基本アンブラを引き継いだ方が良い。Lv1だと発動率4割で結構悲しいことになる。
引き継ぎで何か活かせないかねぇ。
んーアンテクストが弱いというよりは、他のアビリティ引き継げないのが辛いんだよな。相性が良いのは体力振りだが、体力スタンドはスタンド引き継ぎが必須な訳で・・・
今は難しそうだね。何かいい案思いついたらTwitterとかに書くかも!
羽をつけるとヘイトが発動しなくなるんですが呪いでしょうか?
これは・・・
徳が足りない。
深刻ならお祓い考えた方がいいかもねー。
マジレスするとたまたまだろう。8割は肝心な時に外すものだ。
すらいむさんこんばんは! 装備についての相談なのです。フルアタlv4の装備を作ろうと思っているのですが、リリーヴェント二つにそれぞれフルアタlv2をつけるか、楊貴の腕輪一つにフルアタlv2を2個つけるか迷っています。どちらの方がおすすめとかありますか?もしくはこれよりもこっちの方が良いと言うのがあれば教えてください!
こんばんは!
リリーヴェントってことはコンビ併用か。これはフルアタ以外に付けたいアビリティがあるなら楊貴、無いならリリーヴェントでいいだろう。
他に付ける候補はスルーガッツとかかな?
王道だとその辺、もし火力や速さがどうしても足りないというのなら3%増加を付けるのもアリではある。優先度はどこで使うのかにもよるが、仮に武道闘であれば最低限ガッツはあった方がいい。
1回確定で耐えられるってよくよく考えたらすっごい強いよね。
今回の魔獣チャレンジでは置き物編成が有用とのことですが、今までの魔獣チャレンジや普段の英雄など、置き物編成で攻略可能な物を教えてください。(ウィーク持ちかつ全体攻撃が痛くなければ可能?) また、その場合ライズは必須なのか、防御はいくつあれば良いのかなどもお願いします。
置物編成の話だね!
まず使える条件は大体その認識で合っている。一応フェレイルアイ持ちの場合も状況次第では可能だ。
具体的な討伐としては測定不能だとシンキロウ、月チャレだと8月11月が有効、後一応昔の獣族PPPで使えていたな。使える範囲は全然広くないのが現状になる。
調べたらまだ使える相手がいるかもしれないけど、ウィークアイ持ってるか調べるのって結構面倒なんだよねぇ。
そうなんだよな。ちなみに上に書いた敵であればライズは無くても大丈夫、防御はシンキロウと8月なら7600、11月は防御デバフ持ちだから高いに越したことはない。
今後はどうなるんだろうね?
あくまで予想だが、今後置物編成で戦える敵は主に月チャレ増えると考えている。というのも、小細工無しで倒そうとするとかなりのガチアニマが必要になってくるから、意図的に隙を用意してやらないと倒せる層がだいぶ限られてしまう。
超強ければゴリ押しOK、ちゃんと編成パズルやれば弱めでも勝てるって感じだね。現状いい感じにバランス取れてるんじゃないかな?
お久しぶりです!以前メルアンブラの型について質問させていただいた者です。今回はヒートをレベル3にしたので、竜アタに次いで無属のアタッカーをつくりたいと思っているんですが、コラボとかでルートが増えたので、どんなルートがいいのか迷ってます!タッケテー_(:3 」∠)_
お久しぶりです!アンブラの質問いっぱいあったから誰かはわからないけど!
無属アタッカーならAで攻撃7%、Sでコラボ、SSで目的の無属ってのが今後は主流になるだろうな。
Sコラボが無い場合は、従来通りグラベルウィスプ→リトルブレイズ→フラシオン→トレンタ→SSで問題ない。
はじめまして、いつも育成ルートの参考に記事拝見しております! 今回の11月チャレンジで初めて討伐シミュレータをお借りしたのですが、詳細を確認したところ敵味方共に連続ターンに渡ってパニッシュメントを発動させていたのが気になりました。 自分では確認しておりませんが、すらいむさんの記事ですとアイコン付与中は発動しないとありましたので…確認いただけましたら嬉しいです。
初めまして!シミュのお話!
確認したところプログラム上のミスだった。今はver2.41になって修正されたものが公開されているから、手間にはなるが再DLよろしく頼む。
不具合報告ありがとう!大丈夫だーって思ってても毎回何かしらやっちゃうね。
プログラムにミスはつきものだが、それ以上にこちらのデバッグ不足が問題だな。すまない。
はじめまして!いつも楽しくスライムさんのおうちの子たちの返答を読んで勉強させていただいてます。ありがとうございます 現在ハロウィンネインノッカーを〆に一体育成したいと思っています。リグベイン持ちの彼(彼女?)ですが、アタッカーとタンク、どちらがいいのでしょうか?アタッカーの場合ヒート3の〆、タンクの場合スタンド3の〆で考えています。よろしくお願いします
初めましてー!楽しんでもらえてるなら何より!
その2つの型ならどちらも適正高めだから、好みで決めてしまってもいいだろうな。
ちなみにシリウスだったら?
俺だったら・・・アタッカーだな。スタンドはルートの関係上できれば獣族を〆にしたい。
確か、今一番良さそうなAスルーSオルヒってルートが獣族でしか出来ないんだったよね。
そうだな。もちろん他のルートを選んでもそう大差があるって訳じゃないが、俺は獣族派だ。
ここまで!
1週間と少しでこの量・・・相変わらず多いな。
多いねぇ。しかも書いてる途中にどんどん増えてく!
まあ余裕がある時に少しずつ書いてくから今後も適当によろしく。
それじゃ、ここまでのお相手はレグルスと!
シリウスでした。