新アニマ、新アビリティの情報まとめです。随時更新していきます。
1.新アニマ
No.219 エドワード・エルリック
No.220 アルフォンス・エルリック
No.221 ロイ・マスタング
No.222 リン・ヤオ
No.223 リザ・ホークアイ
No.224 ランファン
2.新アビリティ
アダプトランス
・Lv1発動時、属性相性が全て1.8倍(Lv2Lv3は不明)
・サイン系との両立は不可
サイン1&トランス不発→2.0倍
サイン1&トランス発動→1.8倍
カインドヒール
・味方全体の体力を20%回復
・味方全体の攻撃を+15%(上限+45%)
パニッシュメント
・ダメージ-50%
・発動から3ターンの間スリップアイコンを付与
・スリップアイコンが入っている場合、
1回行動する度に
防御-5%(下限-60%)
最大体力の5%のダメージ(上限3,000)
・敵単体時も発動
・ピックヘイトで吸った場合、スリップアイコンは1つのみ付与
・敵にスリップアイコンが入っていた場合不発動
ラッドインパクト
・ダメージ+50%
・自身の攻撃+10%(上限+60%)
速さ+10%
・相手の攻撃-10%(下限-50%)
速さ-10%
3.所感
エドワード・エルリック
一般的な獣族と同様ステータスはバランス寄り。一応獣族内攻撃1位。
アビリティについては結構強いものの、どれほど活躍できるかは未知数。敵が複数属性の編成や、こちら側のアタッカーが潤沢でない場合は特に有効そう。
アルフォンス・エルリック
防御全体1位。他ステータスもかなり高くまとまっている。
アビリティは広く活躍させるのは難しそうなものの、ゾンビ編成で回復ループしつつ攻撃上げられるのはとても強い。
ロイ・マスタング
攻撃全体1位。魔法生物にしては体力低めで防御高め。
アビリティはめちゃくちゃ特殊。2回行動の場合1ターンに2回スリップが入るので、その点では魔獣討伐で有効そう。ただ、敵の体力が6万を超えると5%スリップにならないので、レイドなど敵の体力が高い場合は微妙。
一般的なアニマは体力6万を超えていないので、その点を考えると武道闘でも使える・・・?
後、Lv1でもだいぶ発動率が高そう(体感)
リン・ヤオ
速さ全体1位。それ以外は獣族らしくバランス型。
アビリティはそれなりに強いものの、Lv1での発動率が悪め(体感)なのでレストブローやソウルドレインと似た系統っぽい?そのうち恒常実装されそう。