その26。
↓いつでもお待ちしています。
という訳で、うちの子たちへの質問含め、どしどしお待ちしています。今回出なかった他の子も必要とあらば出します。#ななれんきん #すらぺでぃあ #マシュマロを投げ合おうhttps://t.co/KLA6Jo9c1B
— すらいむ (@slime_dual) 2020年4月7日
始めまして!いつも記事を楽しく読ませてもらっています!今、ノリでファストアクセルを引き継いでいる子がいるのですが、武道闘実装でなにか面白いことができないかと思い、少し考えてみたのですが、〆を攻撃17%スルーオルグラム、装備にフルアタ4ガッツフェレイルという感じになりました。1ターン目で高速で攻撃、23ターン目はフェレイルで狙い撃ち、といった感じです。この子を武道闘で戦わせてあげることはできますかね...?また、他にアクセル3の運用方法がありましたら(即死リグ以外でお願いします)教えていただきたいです!
初めましてー!
目的がしっかりしている良い型だと俺は思う。〆が固定になってしまうところと値段が高いことが許せるのであれば、恐らくファスト3で最も強いだろうな。
他の型・・・即死リグ以外ってなると途端に難しいね。
一応高速シャットオーバーとかもできはするが、最大でLv3にしかならない上そもそも武道闘だと殴り枠削るのが勿体ないんだよな。
2度目まして、こんばんちは。見た目重視の弱弱錬金術師です。最近、好みのアニマ増えすぎて、枠が足らない…(愚痴)。それはさておき、質問は「レイトフォース」に関して3つほどあります。①うちの子には2体のレイト引き継ぎが居ます。アタッカーと言えば真っ先に「ヒート」が出てくるとは思いますし、レイトって引き継ぐ意味あるんでしょうか。②役立つ場面があるとしたら、どんな場面でしょうか?③レイト+スイング(パワスマの装飾が高すぎて妥協中)の組み合わせって先生から見て組み合わせ的にどうでしょうか。もしかしたら、「レイト」に関して詳しく回答しているかもしれませんが、よろしくお願いします。前回と同じぐらいの長文、失礼しました。
2度目ましてー!枠はかきーんの力で何とかするしか!
レイトは運用が難しいからよく質問に来る話題だな。ただ、過去のものだと内容がどうしても古くなってしまうから、9月末時点での評価を話していくことにしよう。
まず引き継ぎに関して。これは装備で付けられるようになった以上引き継ぐ意味は前よりも低くなっただろう。
役立つ場面・・・もちろん普通の討伐で使えないって訳じゃないが、大体はヒートの方が良いって話になる。レイトが活きるとしたら、月チャレンジのような強敵相手に「回復ループに入らないよう強烈な一撃を与えたい時」とかは使えるはずだ。
8月チャレンジの攻略で運営さんが使ってたよね。そう考えると結構役立つ場所があるのかな?
正直レイトについては考察不足感があるから、探せばまだ活躍の場は出てくるだろうな。ただ、速さの関係や編成をしっかり吟味する必要が出てくるから活かしきるのは割と上級者向けだ。
レイトスイングはレイトの倍率が高いから割とありかも?
レイトの250%増加が強力だから、案外悪くは無い。倍率の安定感が欲しければフィストになるが、その辺は好みになりそうだな。
すらいむさんこんにちは!前の方とは違いますが、夏ドールミアとかアーカシュアの質問した者です。ありがとうございました!さて、今回の質問なのですが、来年4月にシャーマンキングのアニメが放送されますが、シャーマンキングコラボはまたやると思いますか?4転ハオを作るか迷っていて、12月に5転きそうとか言われてるし、作るの迷っています。5転まで待つか、コラボがくるまで待つか…4転で作ってしまうか…悩ましい…ちなみにアタッカーはアーカシュア5凸とティヴァールがいるので急いではないです。ただ、ハオが早く見たい…どう思いますか、すらいむさん!
こんにちはー!夏ドールミアの質問多くて誰が誰だか全く把握出来てないよ!
やたら多い気がするんだよな。で質問はコラボの話か。
来てくれたら喜ぶ人が多そうだけど、実際のところどうなんだろうね?
こればっかりは大人の事情が絡むから難しいな。しかもアニメをやっている最中にコラボとなると前回以上に人もお金も動くことになるだろうから判断が難しい。
5転が来そうってのはデータ数の乏しい想像でしかないから何とも言えないところだな。急いでないのであれば取っておいていい気もするが、先のことを考えてしまうといつまで経っても使えないエリクサー現象になってしまう。
僕だったら後先考えず使っちゃうけど、残しておく人も居るだろうし・・・
答えの出ない問題だから仕方ない。俺なら取っておくが、戦力がしっかりしているのであれば最悪趣味枠になってもいいと考えてしまうのもアリ。質問の回答としては微妙だが俺らも全く想像できないからな、すまない。
質問なのですが、すごい好みなので夏ドールミアを〆にしたいのですがどんなルートがいいですか?
・・・
・・・また夏ドール!
ほんと多いな。で型だが、一番活躍できるのはヒートアタッカーだろう。夏ドールのステータスやアビリティを考えると体力スタンドなんてのもアリだ。
詳しい型の説明はココに書いてあるよ!
SSアニマの時点で主要な型であればどれをやっても活躍できると考えてもらっていい。後は質問主の他アニマ事情や、どんな活躍をしてもらいたいかを考慮する感じだな。
敵を華麗に倒す夏ドール、敵の攻撃を引き付けて味方を守る夏ドール・・・どっちもアリだねぇ。
こんにちは(*゚▽(*゚▽゚*)▽゚*)以前ヒーラーをメインに育てていると言って質問させていただいた初心者です。ご回答ありがとうございました!とても参考になりました!(*゚▽(*゚▽゚*)▽゚*)お忙しいところ申し訳ないのですがもうひとつ質問させていただきたいですm(_ _)mハロウィンのエインワースが好きなのですがあの子を〆に採用する場合タンクかアタッカーかどちらになるように育てた方がいいですか??またおすすめのスキルとかはありますか??いずれ仮装の追憶を倒せるようになりたいです。現在持っているアニマは5匹でブレイブアタッカー(ブレイブヒーラーになる予定)とヒートアタッカー(最後はSランクにする予定)と役割が決まっていない子が3匹です。質問ばかりで申し訳ないのですが、アニマの数もrinもとても少ないので教えて欲しいです。m(_ _)mハロウィンというイベントの見た目が好きなので今年追加される子も楽しみにしてます!!(*゚▽(*゚▽゚*)▽゚*)
こんにちはー!ヒーラーメインの人は覚えてるよ!
今度は仮装エインワースか。アタッカータンクどっちもやれるが、他アニマの育成状況を見た感じタンクに手を出しても良さそうだ。
僕らの所属している部隊に5凸の仮装エインワース育ててる人が居るけど、確かタンクだったよね。
タンクとなると、Sでスルーを取って装備でピックヘイト3とガッツ1が基本になる。仮装の追憶相手だとタンクは不要だが、ブレイブとヒートが居れば何とかなるだろう。
後はタンクだと仮装エインワースがモチーフの糖菓装のピアリグ使えるのが利点だね!
最終的にはピアリグ2つにしたいところだ。とはいえかなりrinがかかるから、当面の目標はヘイト付きのピアリグ1つ+ヘイトが元から付いてるテーバイでヘイト3の確保だな。
先日は拘束布のプレゼントありがとうございました。さて、本題なのですがポルックス君とリゲルさんが握手会を開いてくださると風の噂で耳にしました。どうすれば参加できるのでしょうか?また、参加費はいくらくらいになりますでしょうか?Mさん共々楽しみに待っております。PS.寒くなり始めたので、お体にはお気をつけください。(ネタです)
リゲルはともかく俺は年中忙しいからそんなことやってる暇ねえよ。
ご主人がお休みくれるってよ!
それなら家で一日中寝る。ただでさえ普段から睡眠不足なんだから休みくれるなら寝かせてくれ。
それなら睡眠休日と握手会休日両方くれるってよ!
・・・どんだけやらせたいんだよ。
握手会 楽しそう
ほらほら、リゲルは楽しみにしてるからポルックスも!
あーめんどくせえ。
リゲルさんが参加するのであれば、力加減を間違えてしまった時の回復要員が必要ですね。弟も参加するのであればここは私が。
絶対参加しねえからな。
こんにちは。武道闘ですらいむさんとあたり、全く歯がたたず瞬殺されました!笑ななれん界の有名人と対戦できて一方的ですがとても光栄でした。質問ですが、すらいむさんのアーカシュアはどのような錬成ルートを通って進化させましたか?
こんにちは!対戦ありがとうございましたになるのかな?
アーカシュアは最近育て直したな。本人説明よろしく。
お初にお目にかかります。スピカと申します。
私の場合、CBで攻撃5%、Aでプロテクション、Sでフルスイングという古い無属ルートを通っています。ステータスは速さに多少振っている以外は一般的なアタッカーと変わりありません。
本当はレイジブーストを通したかったが、そうなると攻撃5%を2つ通せないんだよな。
速さに振る分攻撃が下がってしまうので、今回は攻撃の数値を優先しました。
初質問失礼させて頂きます♪また、すらぺでぃあには大変お世話になっております。すらいむ様、本当にありがとうございますm(_ _)m本題ですが、現在私にはブレイブ引き継ぎBS振りのブレイブヒーラーがいるのですが、その子とは別に、ヒールオール引き継ぎの純正ヒーラーを育成していました。しかしながら、先日のアビ並べ替え実装により、この子の〆をどうするかで大変悩みまして…。体力極振りのスタンド〆、というのもありかなと思いつつ、現在考えているのは、『回復しつつ、スルー等で手が空いたときは攻撃する』ヒールアタッカーなるものに思い至りました。テンプレなAL振り、スルー経由のガッツ持ちアニマで〆る想定です。そこで、質問・相談なのですが、このヒールアタッカー、すらいむさんとしてはありだと思いますか??また、すらいむさんが育成するなら、ここをこうする、といった点はありますか??自分で思い至ったものの、中々自信が持てず、率直なご意見頂けたら幸いです
初めまして!いつも見てくれてありがとうねー
ヒールアタッカー・・・かなり以前だか考えていたことがあったな。その時は没にしたが、今の環境だと大アリな気がする。
まず全体ゾンビ戦法に使える点が優秀だ。しかも回復不発の事故が起きた時に火力が出るから事故時の勝ち筋が増える。
それと武道闘でも活躍の機会がありそうだ。特にガッツアタッカー2体とヒールアタッカーの組み合わせであれば普通に強い上、MVPを目指すこともできるだろう。
今育成中の転生したて3転ヒート3の子がいます。ですがお金がないのでこの子を3転で止めて龍以外のs5凸にするか、4転まで持っていって龍s5凸にしてお金を貯めてから龍ss5凸にするか迷っています。初めてアニマをここまで育成したのでよく分かりません!スライムさんの考えが聞きたいです!よろしくお願いします。
最終的には竜SS5凸を目指してるみたいだね。
まず戦力的な問題だが、3転S5凸で十分戦える。だから目先の戦力が必要であれば3転の〆でも問題ない。その上で、竜が欲しいと感じた段階や竜SSへの目処が立った段階で4転でも大丈夫だろう。
もちろんすぐ4転する案もアリだ。特に輪廻の実が使えるのであればだいぶ育成が楽になるしな。
すぐ4転だと、しばらく戦力になれないところが欠点だね。ここからは質問主さんの考え方次第!
いままで装備品に無頓着だったのですが、ブドウチュアがひとつ手に入ったことを機にこれからはしっかり装備品も集めていきたいと思っています。しかし強い指南書もそもそものアクセサリも高額なため、どこから手をつけていいのやら…。自分として、とりあえずスルーやガッツを人数分用意したらいいのかな?と考えています。武道闘において優先してつけたほうがいいアビリティや、おすすめのアクセサリがあったら教えていただけたらなと思います。
まず武道闘は現状スルーガッツを付けた全体攻撃が主流となっている。ただ、武道の覇君に指南書で付けようとするとrinの消費が大変なことになるな。
今マーケット見てきたらスルーの指南書も高くなっててびっくり!
前は1mくらいだった気がするが・・・武道闘本実装で装備作ってる人が多いんだろうな。
で、できるだけ安く済ませる方法だが、俺のおすすめはリアファルだ。速さ上昇装備かつ元からフルアタ2が付いていてマーケット購入だと2mちょい。これに余裕ができたらスルーやガッツを付ければガチ勢とも渡り合えるようになるだろう。
スルーとガッツはどっち優先した方がいいかな?好みとか?
どちらも強いから好みで選ぶのもアリだ。理屈的なことを言うと、アタッカーが凸していてそこそこの耐久があるのであれば1発耐えることに期待してスルー、柔らかいならガッツの方が合っている気はする。
後は値段だな。ガチャに入って安くなっているなら狙い目だろう。
スライムさんこんにには!近頃鋼の経験値が上がってレベリングがうまうまな今日この頃です。そこでふと疑問に思ったのですが、鋼の持ち寄りとレイドだとどちらの方がコストが安いでしょうか?
こんにちはー!最近輪廻の実とか7の日1.5倍とか、育成とっても楽になったよね。
凸したアニマの引き継ぎアビリティ変更も現実的になったから、かなり考えやすくなったな。で質問の内容だが、rinコストを考えるならレイド、時間コストを考えるなら鋼間という感じだ。
レイドはアイテム貰えるから、運が良ければ転生の実が落ちて黒字なんてこともあったりするね。後は虹甲羅の消費量が鋼間の半分くらいで済むところも優秀!
その分、部隊で人を集めたりポイントの管理をしたり削りや調整をやったり・・・と、手間は多い。仕切る場合は尚更だな。
ご主人は仕切る側になることが多いから、最近は面倒で全然レイドやってないねー。最近あったレイドイベントなんて一回も持ち寄りやらなかったし。
rinや石に余裕があるなら鋼の方が圧倒的に手っ取り早いからなあ。それが更に強化されたんじゃ仕方ない。
今回はここまでー!2週間溜めたからそれなりの数になっちゃったねえ。
最近は別のことやってる時が多いからな。今日に関しては、このマシュマロ返信の為に初めてログインしたくらいだ。
ご主人が複数の事を並行してやれないのは昔から変わらないからねー。ななれんのモチベーションが戻るまでの辛抱!
だな。それじゃ、ここまでのお相手はシリウスと
レグルスと!
その他
大勢
で
お送り致しました。