その18。
↓いつでもお待ちしています。
という訳で、うちの子たちへの質問含め、どしどしお待ちしています。今回出なかった他の子も必要とあらば出します。#ななれんきん #すらぺでぃあ #マシュマロを投げ合おうhttps://t.co/KLA6Jo9c1B
— すらいむ (@slime_dual) 2020年4月7日
ポルクス君に質問です!最近「大好き」な私お手製の装備を主から渡されたと思うのですが、どう思っているのでしょうか!(お義兄さんにも愛では負けません!)
いや装備なんて誰が作ろうと同じだろ
製作者に対してその態度はどうかと思う
そーだそーだ!
・・・あーそのなんだ、ヘイトは俺の必須装備だからな、大切に使わせてもらう。ありがとな。
意外と素直にお礼言ったりするから憎めないよねぇ
流石我が弟です。それと、愛に優劣を付けるのはあまり好きではないですね。弟は私のものですが。
だからいつお前の所有物になったんだよ
すらいむ先生、前回PPPでの質問です!特効装備2つ+部隊攻撃バフでの攻撃値加算は130%ですよね?100%攻略参考編成アタッカーのフルスラ継承ジーヴァ(攻撃値9234を想定)ではボスを貫通できないハズです。ボスにブレイクが5回かかった場合でも3.7万ぐらいのダメージしか与えられずHP38万を削り切れないような気がします。計算が間違っていない前提ですが、どうやって倒すのでしょう?
恐らく質問主は特効が+50%、部隊バフが+30%と考えたようだがまずその部分が少し違うな。特効の上昇値は(50+それ以外のバフ÷2)%だから、この場合は+65%となる。全部合わせると+160%だ。
攻撃9,234の場合、戦闘時の攻撃は56,948。敵の防御が59,100だからこの時点ではまだ貫通できないが、ここからフルスラッシュの攻撃上昇やブレイクの防御低下が入るから最終的には何とかなる。
後はお供の攻撃が痛くて、お供さえ倒せちゃえば多少長引いても大丈夫だったんだよね。お供は本体より柔らかいから、お供削れるか勝負だった!
すらいむさん、いつもすらぺでぃあ拝見しております!質問というか悩んでます。アニマを育てきる前にどんどん好みの新アニマがでてきて、目移りしてしまう癖がなおりません!毎月アヴァロンガチャが来るのが楽しみだけど怖い…限凸実装されて幅が広がった分、余計にみんな育てたくなっちゃってアニマ枠が足りません。すらいむさんはそんな事ないですか?
あー主人はそういうことほとんど無いんだよね。というのも、図鑑埋めで必ず1回はなるからそれで満足しちゃうことが多かったり!
後はタグ手に入れて満足するパターンもあるな。難易度高いが。
質問です。すらいむさんから見て、「ょぅι゛ょ」とは何歳まででしょうか?
・・・
はーいまた聞いてくるね!
えーっと、「小学生未満。塾講で小学生見てるからそこ含めると犯罪になる」だって!
コイツ火傷するのが怖いから無難なことしか言わねえな。
賢者装備が潤沢にある前提での質問です。ソウル1の装備が出たいま、締めをスマッシュにこだわる必要ないと思うのですが、いかがでしょうか。むしろ、スマッシュを締めにするとスマッシュの判定が先に来るので、ソウルの邪魔をします。なので、締めはステータス優先にしたりパッシブ持ちにしたりにして、装備でソウルとスマッシュを補完すべきだと考えてます。すらいむさんの見解をお聞きしたいです。
賢者装備をする前提なら質問主の意見が正しい。前のスマをOFFにするくらいなら、ガッツなりリグベインなり持ってるアニマやステータスが優秀なアニマを選ぶのは大アリだ。
ただ、SSのパワスマ全く活き無いかと言われるとそうではない。例えば特効装備が強要されるPPPや、敵が硬く攻撃装備の方が優位になる場合などは有効なこともあるだろう。
後はスマッシュ持ちって見た目人気だったりステータスが優秀だったり、よく選ばれてる理由はスマッシュ以外の面もあると思うな!
こんにちは!四転ヒートアーカシュア(攻撃5%×2)のステ振りについて質問なのですが、どのようなステ振りが現環境でいいのでしょうか?今は2凸していて3凸も目指しています。現状は攻撃230、幸運30(幸実でプラス7)、残りポイントは100です。攻撃に振り切ってしまうか、速さも少し強化するか…装飾品は、楊貴+9(スマッシュ2)、ハオの耳飾り+8(スマッシュ2)です。どうかご指導よろしくお願いします!
こんにちはー!
アーカシュアでこれ以上速さを上げて抜きたい敵が今のところ居ないから、俺は攻撃振り推しだ。
攻撃以外に振るならまだ防御の方がいい気がする!
すらいむさんこんにちは!ななれんは、敵からのドロップがいい時間帯とかあるのでしょうか?体感ですが、以前から夜中は確率低いアイテムが落ちやすく感じるのですが…
こんにちは!これは難しい問題だねえ。
俺らは運営じゃないから実際のところはわからないが、偏りはあると感じるな。時間帯は恐らく関係ないんじゃないか?
いける!と思った時はすごい調子が良くて、ダメな時はとことんダメって感じがする!流れを読む技術が欲しくなってくるね。
すらいむさんこんにちはー いま、プレイブーストLV5ヒーラー(夏ドールミア)をつくってる最中です!今回のアヴァロンガチャでヒールオール2が実装され四転目の育成例ってどんな感じですか?すらいむさんのおすすめ教えて下さい!
こんにちは!
ブレイブーストなら速さを5凸シンキロウの1,098超え、ヒーラー志望なら残り防御がテンプレだろうな。速さは保険としてもう少し上げてもいい。
装備はヒールオール2の指南書が出たから惑星のペンダントにオルヒ2×2、リフル2、ガッツかスルーが最善。高くて手が出ない場合はイシスのヴェールでもアリだ。
先生はじめまして!いつも勉強させてもらってます。べラリーチェが好きで体力スタンドショーの盾役として育てたい(ASルート、グルンストックとイシスでリフル3・オルヒ5・スルー1取得)と思っているのですが、限凸で体力防御両立できるのでは?と迷いがあります。防御上げるスキルが搭載難なので、中途半端感が強いですが。体力で特化する方がしっかり仕事できますでしょうか?
はじめましてー!
体力と防御を両立したハイブリッドスタンドは電脳マンション氏のブログに詳しいことが書いてあるから、まずはそこを見てみた方が良いだろう。
ここ押せば飛べるよ!
でここからは俺の意見だが、限凸実装で確かに体力スタンドと防御スタンドの両立は可能になったが、やはり〆でライズフェンス1を取るか取らないかは重要だろうな。性能面でもそうだが、安心感が段違いだ。
それと、これはスタンドに限ったことではないが「ハイブリッド」と「器用貧乏」は紙一重であると考えている。あくまで現状では良いかもしれないが、強敵が一定間隔で増え続ける以上器用貧乏に堕ちる可能性もある。
主人もシリウスもこの考え方だから、うちの子たちは皆特化型なんだよね。アニマの枠が多いからってのもあるけど、中途半端とか器用貧乏ってのを嫌がってるのが大きいのかな。
まとめると、両立はアリだが俺個人の意見としては体力特化の方が好きだ。特にライズフェンス1を取れない場合は尚更だな。
〆ドールミア(夏)のブレイブヒーラーを作りたいのですが引き継ぎはヒール、ヒールオール、プレッシェンドどれをひきついぐべきですか?
最近ブレイブが流行ってるのか?やたら質問来る気がするが。
こっちからは何人の人が質問してるかわからないから、特に多く感じるよねー
で、今回はヒール系引き継ぎのパターンか。引き継ぎはヒールオールかプレッシェンドの2択だろう。個人的には味方の攻撃上昇を優先したプレッシェンド引き継ぎが良い気がするな。
すらいむさんこんにちは!ライズフェンスピックヘイトのシンキロウをつくる予定だったのですが、なんと英雄でファムの素材が落ちてしまって…シンキロウとファムどっちのヘイトをつくるか悩み中です…アドバイス頂けませんか?
こんにちはー!ふぁむふぁむ!
ふむ、タンクの〆か。耐久力ならファムラウル、リグベインが好きならシンキロウ、見た目の好みがあるならそっち優先、でどうだ?
どっちもライズヘイトの適性は高いから、好みの問題が大きいと思うな!
はじめまして!すらぺでぃあ、及びシミュにいつもお世話になっております!リベンジャー布教動画に一目惚れして早幾月、ようやくアタやタンクが充実してきたのでリベンジャーを仕上げようと思い、相談させていただきたいです!天睨を仮想敵とした際の〆に関してですが、攻防のバランスがよくアビも優秀なティヴァール君を採用しようと思うのですが如何でしょうか?また、ステ振りは今後の高火力ボス等も考慮し防御8000調整、幸運1振り、残り攻撃を考えているのですがどうでしょうか?長々とすみません!回答いただけると嬉しいです!
はじめましてー!久々にリベンジャーの話だ!
まず〆についてだが、「アビリティが優秀な」という部分がちと問題だ。というのも、フルスラッシュは攻撃上昇の上限が60%、リベンジャーの上限が80%となっている。ということは、リベンジャーで攻撃が上がり切った後にフルスラッシュが発動するとかえって攻撃が下がってしまう。
シミュした感じ、フルスラの有無で大きく勝率は変わらないが、リベンジャーとの相性が良いかと言われると怪しいところだ。性能だけ考えるならスマッシュ持ちのファムラウルの方が適していそうだな。
もちろんティヴァールも性能面はとっても優秀だから、見た目とか諸々考えてティヴァール選ぶのも大いにありだと思うよ!あくまでファムラウルは性能面だけ考えた時の最適解の1つってだけだからね。
ステータスの方はそれで問題ないだろう。ただ、すぐに運用しない場合はある程度ポイントを残しておけると有事の時に役に立つ。これはリベンジャーに限った話ではないが、この後環境がどのようになっていくかは誰もわからないから、それに対応ができるかどうかも大事な点だろう。
今回はここまで!
また溜めてしまって数が多くなってしまったな。
プチ多忙と別ゲーが重なっちゃってね。遅くなっちゃった方はごめんなさい!
前も言ったが、すぐ答えが欲しい場合はDMなどで直接言ってくれるとありがたい。
それじゃ、ここまでのお相手はレグルスと
シリウスでした。