新シリーズその3
↑お湯が速く沸きそうでかわいい
1.ステータス
値はゲーム内表記ではなく計算上用いられている正確なもの準拠、装備込みのものです。
体力:3,772
攻撃:10,119 (315pt) (+5%) (+3%×4)
防御:4,154 (+5%)
速さ:681
幸運:251 (45pt)
王道を征く「幸運250残り攻撃」。耐久力なんて要らない、ただただ攻めるのみ。
2.アビリティ
Lv3 ソウルドレイン (引き継ぎ)
攻撃増加+5%
防御増加+5%
Lv1 フルスラッシュ
攻撃増加+3%×4 (装備)
ソウルドレイン以外不要なのでA・Sランクは飛ばしました。フルスラッシュは優先度の関係でほとんど出ませんが、あって損はほぼ無いのでONのままにしています。
ティヴァールの場合、攻撃にさえ振ればB→SSの2段階飛び級が可能です。
3.装備
楊貴の腕輪 +10
[攻撃増加+3%、攻撃増加+3%]
楊貴の腕輪 +10
[攻撃増加+3%、攻撃増加+3%]
攻撃系アビリティはソウルドレインがあるのでパワースマッシュは不要。ということで攻撃アップをガン積みしています。
4.役割
リアルマネーの暴力枠その2、とっても贅沢なハオ錬成の使い方をしています。
この型は「長期戦対応可」「汎用性重視アタッカー」の2点を重視しました。最終的な与ダメージ期待値はヒートアタッカーを超え、タイミングが合えばソウルドレインによる自己バフも狙えます。ティヴァール採用の理由は1体目2体目と被りたくなかったのが一番大きな理由です。
ソウルドレインはバランサー適性もあるので最初はバランス振りでの運用も考えましたが、アタ運用ならどうせ攻撃受けない、少しでも多く攻撃を確保しないとヒートアタとの差別化が難しくなる、バランス振りはリベンジャーファムラウルが居る、の3点によりAL振りとしました。
ヒートアタッカー程の瞬間火力は出ませんが、補正前攻撃1万超え&パワースマッシュの上位互換の時点で普段使いのアタッカーとして超優秀です。
ティヴァールのフルスラッシュを活かしたい場合は、ヒートアタッカーの〆に持ってくるのが良さそうですが、自分はメインのアビリティを邪魔する位置にフルスラッシュを持ってきたくないという考えなので、今回のソウルドレインの〆には最適と考えています。
5.設定等妄言垂れ流し
ここからはただの余談なので見なくても大丈夫です。
名前はイルミナ、うちの子らの中で唯一星の名前シリーズじゃない子です。星の名前にしなかったのは、確かしっくりくるものが無かったから…だったと思います。
由来は英語の「illuminate」、「照らす」という意味の他動詞で、名づけの理由は意味そのまんまですね。
part1のシリウス、part2のレグルス同様げんものからの引き継ぎ枠です。げんものでは14転S極熾天什使でした。
余談ですが、自分は幻獣の中で熾天使及び熾天什使が一番好きで、色合いや雰囲気の似ていたバルディッシュ様に一目惚れした…なんていう過去話があったりします。
↑これが熾天什使です。めっちゃ可愛くない?
げんもの時代はやたらアビリティの発動率が悪かったり、良いアイテム全然持って帰ってこなかったりと、見た目に反してポンコツ属性でしたが、ななれんでは今のところ文句ない活躍ぶりを見せてくれています。今後にもいろいろな意味で期待ですね。
ソウルドレインを引き継ぐ前はムスヘル(レイトフォース5)でしたが、レグルス同様びっくりするくらい活躍しない→イブって育て直し、という経緯があります。レイト5をイブるのは流石に躊躇しましたが、どうしても3体目の枠に普段使いできるアタッカーを持ってきたかったので仕方ないですね。ここまでレイトがアレなのは想定外でした。