※こちらの型は掲載当時のものです。最新のものとは変化ルート等が異なる可能性があります。予めご了承ください。
1.育成例
零転 アヴァランテ
一転 アヴァランテ
二転 アヴァランテ
三転 ブンチュ
→エリザード
→ドラガイア
→ジャンヴルム(※省略可)
→ファムラウル
装備 金字塔の首飾り[攻撃3%]
金字塔の首飾り[攻撃3%]
アビリティ 攻撃5%
攻撃3%×2
速さ5%
ライズフェンスLv3
レイジブーストLv5
パワースマッシュLv1
装備抜きステータス
体力:3,668
攻撃:5,148 (124)
防御:5,942 (195)
速さ:686
幸運:5 (1)
2.説明
「憑語る霊媒師」のソロ性能に特化した型。
このステータス振りの場合、PPP66%まで安定(勝率99%↑)してソロすることができます。ただし、防具の強化値を2つ合わせて10以上にする必要があります。
防御面は敵の攻撃が全て2回&クリティカルスマッシュだったとしても耐える調整となっています。
勝率については、上記装備で約99.2%、攻撃3%が無い場合は約95.6%となります。
尚、ピックヘイト3ドールミアと合わせて2枠にすれば、PPP80%を勝率90%程度で倒すことができるため、ドールミアを持っている方は転生の実狙いでPPP80%まで上げるのもアリだと思います。
ドールミアはただ倒されるだけなので、速さ576を超えているのであれば未転でも大丈夫です。
※勝率はLv5の発動率を80%、Lv1の発動率を40%として計算
※Excel計算故間違いがあるかもしれないので、参考にする際は自己責任でお願いします
3.余談
フラグ回収速すぎませんか?
前回と違う点は、レイジブーストの採用です。計算してみた結果、パワースマッシュよりもはるかに優秀であることが発覚しました。
そして、なんと竜ルートにはレイジブースト持ちのドラガイアがいます。これはもう運命ですね。
ちなみにレイジブーストの発動パターンは638通りあり、今回はこれら全て+レイジブースト5回発動後のパワースマッシュを考慮しているため、軽く1000通り以上の戦闘パターンを全て計算し、勝てるかの判定をしています。
クリティカルは発動率不明、レイジブースト5回発動前のパワースマッシュは低確率なので今回は考慮していません。これら全てを考え出すと数万通りになるためとてもじゃないけどできません。なので、実際の勝率は上に書かれたものよりも少し高くなります。
多分これが一番強いと思います(フラグ)